本日、北海道の観光案内をするiPhoneアプリケーション「ようこそ北海道」をリリースしました。
現地取材した観光スポットを中心に、道内1554箇所の観光スポットのほか、観光スポット周辺の宿泊施設、グルメ店舗を検索できます。
1. 検索手段
(1) 道北、道東、道央、道南のエリア毎や、市区町村毎に検索
(2) GPSを使用して現在地周辺を検索
(3) キーワード検索
※景観や温泉、スポーツなどカテゴリ毎に細かく検索条件を設定できます。
![]() |
![]() |
2. 観光スポット情報
(1) 関連情報表示
(2) 関連サイト検索
観光スポットの公式サイトやGoogleの検索結果、画像検索結果を表示できます。
(3) 地図、経路検索
観光スポットの地図表示、マップアプリを開いて観光スポットまでの経路検索ができます。
![]() |
![]() |
(4) メール送信
観光スポットの地図URLを本文に付加してメーラーを起動します。
(5) 観光スポット周辺のグルメ店舗検索
観光スポット周辺の「ぐるなび」「ホットペッパー グルメ」に掲載されているグルメ店舗を検索します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・クーポン掲載店舗はクーポンを表示して御利用頂けます。
・店舗の情報を「ぐるなび」または「ホットペッパー グルメ」のWebページURLを本文に付加してメールで送信できます。
(6) 観光スポット周辺の宿泊施設検索
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・宿泊施設を「じゃらん」「楽天トラベル」で宿泊予約をすることができます。
・宿泊施設の情報を「じゃらん」または「楽天トラベル」のWebページURLを本文に付加してメールで送信できます。
(7) 観光スポット周辺の、他の観光スポット検索
(6) その他
検索した観光スポットをブックマークしたり、チェックインして訪問履歴が付けられます。(次バージョンではTwitterに訪問したことをツイートできます)
3. 特産品・お土産検索
北海道の特産品やお土産を水産品や農産品、スイーツなどのカテゴリ毎に検索できます。
![]() |
![]() |
検索した特産品を楽天市場で検索し、購入することもできます。
4. 観光情報公式Webサイト表示
道内の観光協会や観光情報を提供している自治体の公式Webサイトをアプリ内に表示できます。
![]() |
![]() |
■北海道内の観光協会、地方自治体、北海道産品製造販売業者の皆様へ。
おすすめの観光スポット、季節のイベント、お菓子や農林水産物・畜産物などの地方物産品を、このアプリで紹介しませんか?
サポートサイトのメールアドレス、またはTwitterアカウント@ArtisanForce7 にメッセージを送信していただければ精査の上、無料で掲載いたします。
■このアプリケーションは3GネットワークまたはWiFiを利用してインターネットと接続します。
■謝辞
掲載している観光スポットの画像は、作者自らが現地取材により撮影した画像のほか、下記で提供される商用利用可能な北海道の画像を利用しています。この場を借りて御礼申し上げます。
easthokkaido ひがし北海道観光事業開発協議会
北海道無料写真素材集 DO PHOTO
■ロゴマーク「試される大地 北海道」について
本アプリは、北海道総合政策部知事室広報広聴課調整グループより、ロゴマーク「試される大地 北海道」の使用許諾を受けています。
■免責事項
本アプリケーションを利用する一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。