[ 重要なお知らせ ]
iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」をご利用いただくにあたって同意が必要な使用許諾契約について、各項を条文化するとともに、必要な箇所について細分化して改訂いたしました。
新しい使用許諾契約については、App Storeの本アプリの配信ページの使用許諾契約の画面からご一読ください。
iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」では、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
Archive for Infomation お知らせ
[ 2022年8月6日 ] iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」使用許諾契約改訂のお知らせ
[ 2022年8月4日 ] iOSアプリ「道の駅ナビ」使用許諾契約改訂のお知らせ
[ 重要なお知らせ ]
iOSアプリ「道の駅ナビ」をご利用いただくにあたって同意が必要な使用許諾契約について、各項を条文化するとともに、必要な箇所について細分化して改訂いたしました。
新しい使用許諾契約については、App Storeの本アプリの配信ページの使用許諾契約の画面からご一読ください。
iOSアプリ「道の駅ナビ」では、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
メール返信ポリシー
メール返信について
サポートサイトにメールにてお寄せ頂いた、お問い合わせやご要望は全て目を通しております。
お問い合わせ内容によりましては、返信にお時間を頂く場合や回答を差し控えさせていただくこともございます。
必ずしも返信や回答をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ごく短時間のうちに同一のメールアドレスから多数のメールを送信した場合、スパムメールと見なされる場合がありますのでご注意下さい。
サポートサイトより返信しないメールについて
下記に該当するメールについては返信を致しておりません。
また、下記に該当するメールを執拗に送信するメールアドレスを受信ブロックすることがあります。あしからずご承知おき願います。
- スパム
- 真偽不明あるいは虚偽の情報をもって当運営者に対応を要求するもの
- 当運営者に対して不当な要求をするもの
- 当運営者に対してサポートを強要するもの
- 当運営者に対する誹謗中傷を含むもの
- 過去において上記1.〜5.に示すメールを送信した者からのメール
- 他所において当運営者に対する誹謗中傷や不当な要求を行った者からのメール
- その他、当運営者が不適切と判断したもの
注意事項
サポートサイトへのお問い合わせやご要望、App Storeおよびアプリの利用に当たっては、App Storeの各アプリの販売ページに掲載されている使用許諾契約のほか、Appleが規定しているAppleメディアサービス利用規約ならびにライセンスアプリケーション・エンドユーザ使用許諾契約をよくご確認下さい。
使用許諾契約や利用規約の違反行為や法令違反を確認した場合、各規約に則った対応や法的措置を含む然るべき措置を講じることがあります。
最終更新日: 2023年2月24日
iOS13対応状況について
Artisan ForceがApp Storeにて配信しているiOSアプリの、iOS13対応状況についてお知らせ致します。
■対応済
- 道の駅ナビ
- 御朱印ノート
- Place Memo
- 本日泊まれる宿
- 通販マニア
- 海外ツアーサーチ
- 乗り鉄撮り鉄
- ぐるペッパー
- 温泉さがし
- ゴルフ楽ナビ
- ライブラリアン
- 同行二人
- 乗りバスコレクション
- 日本漫遊
- 萌えっ子ばすなび
- えり萌えGo!
- 撮ってホキホキ
- 東北ずん子カメラ
■動作確認済
- 世界観光地リスト
- 海外ツアーサーチ
- 通販マニア
- Firecracker
- パズくま
※ この情報は随時更新されます。
アプリ統廃合のお知らせ
2017年にAppleのレビューガイドラインが改訂され、類似するアプリケーションは一つのアプリケーションに統合することが必須となりました。
これに伴い、下記のアプリケーションの統廃合を行いました。
Read more
携帯電話キャリアメールからお問い合わせをする場合は、サポートサイトのメールアドレスからの返信メールが受信できるように設定をお願いします。
お問い合わせいただいた内容について詳細を伺うために、こちらから返信を行う場合があります。
au(****.@ezweb.ne.jp)および docomo (****. @docomo.ne.jp) のメールアドレスからお問い合わせをしていただく場合、 の受信許諾設定をしていただくよう、お願いいたします。
au や docomo のメールサーバでは、.comドメインが送信元の場合、迷惑メールと判断されて、こちらからの返信メールが受信できない場合があるようです。
メール返信ポリシー
[配信済] iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」の2015年3月14日ダイヤ改正分の路線データ更新について
鉄道路線乗りつぶし管理ができるiOSアプリ「乗り鉄 撮り鉄」の、3月14日JRダイヤ改正ならびに4月1日の鉄道会社名変更等に伴う路線データの更新分の配信開始につきましては、アプリの次回バージョンアップと同時期に実施いたします。
配信開始までいましばらくお待ちくださいませ。
※ 2014年3月29日更新
アプリの最新バージョンVer3.3リリースと同時に、最新の路線データの配信を開始いたしました。
最新の路線データを適用するためには、Ver3.3以上のバージョンへのアップデートが必要です。
有償アプリにおける採用地図について
地図を取り扱う有償アプリにつきましては、Appleの標準地図を採用しております。
Google MapsやYahoo! 地図などの地図採用について時折御要望を頂きますが、技術ツール(SDK : Software Development Kit)を提供するGoogleやYahoo!の利用規約上、有償アプリには利用できませんので、あしからず御了承願います。
Appleが提供する標準地図は、Appleにより日々改善が行われており、今後のiOSのバージョンアップとともにより利用価値があるものになると考えております。
iOSアプリ「道の駅ナビ」 EVERNOTEを使用したバックアップ/リストア操作時の帯域制限について
EVERNOTE®へのバックアップ・リストア機能は、2020年12月6日に配信を開始したVer14.2.1をもって廃止しました。
今後は訪問記録とメモに加えて、画像とタグのバックアップが出来るようになった、プレミアム機能「iCloud Drive バックアップ・リストア」をご利用頂けますよう、お願い申し上げます。皆様のご理解をお願い申し上げます。
iOSアプリ「道の駅ナビ」では、皆様に登録いただいている訪問記録やメモをEVERNOTEにバックアップしたり、EVERNOTEからリストアすることができますが、2013年11月18日よりEVERNOTEの帯域制限が実施適用されました。
帯域制限とは、EVERNOTEにアクセスするアプリケーションが、ユーザごと、一定時間ごとにEVERNOTEへのアクセスが制限されるということを指します。
本アプリのEVERNOTEへのアクセスは、登録されたデータのバックアップ/リストアや、他のiOSデバイスとの同期に使用するというものなので、通常の使用頻度は高くはないと考えています。
従いまして、皆様のバックアップ/リストア操作がEVERNOTEの帯域制限にかかってしまうことは稀であると考えますが、この帯域制限にかかった場合は、1時間以上の時間をおいてから操作を行うことにより、再びバックアップ/リストアが行えるようになります。
参考記事:
Evernote Developers 帯域制限について
関連記事:
iOSアプリ「道の駅ナビ」 EVERNOTEを使用したバックアップ・リストア機能の使用手順【バックアップ編】
iOSアプリ「道の駅ナビ」 EVERNOTEを使用したバックアップ・リストア機能の使用手順【リストア編】
iOSアプリ「道の駅ナビ」で複数デバイス間のデータ同期ができます
iOS7で既存アプリのカメラボタンが効かなくなる動作不具合について
デザインが大きく変更となったiOS7.0では、以前のiOS(iOS6.1.4以前)向けに製作されたアプリの一部機能に動作不具合が起こることが判明しています。
これは、iOS7.0の不具合(バグ)である可能性があります。
本件、Appleには報告済ではありますが、iOS7のアップデートによる対策時期についてはこちらではわかりかねますので、御承知おきいただければと存じます。
Read more
iOS7での既存アプリの動作について
iOS7において、以前のiOS(iOS6.1.4以前)向けに製作されたアプリの振る舞いについてお知らせいたします。
既存のアプリについて
現在App Storeで配信されているアプリでiOS7より前のiOS向けに製作されたアプリについては、これまで通りお使い頂けます。
画面のデザイン等も一部を除いて従来通りに表示されます。ただし、一部の機能はお使い頂けなくなります。
Read more
観光ガイドアプリから観光スポット周辺の道の駅を、iOSアプリ「道の駅ナビ」と連携して検索できるようになりました
Artisan Forceブランドで提供している観光ガイドのiOSアプリから、観光スポット周辺のiOSアプリ「道の駅ナビ」と連携して検索できるようになりました。
観光スポットに訪れたついでに、道の駅に立ち寄って現地のグルメを楽しんだり、お土産を購入したり、トイレ休憩したいときに便利です。
Read more
iOSアプリ「道の駅ナビ」のGoogle Maps採用について
平素はiOSアプリ「道の駅ナビ」を御利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、アプリを御利用の多くの皆様より、地図表示においてGoogle Maps採用の御要望を頂いております。
先日、ようやくGoogleより、iOSアプリにてGoogle Mapsが利用できるライブラリが提供されました。
Read more
コミックマーケット83(冬コミ)に委託参加します
このたび、「コミックマーケット83(通称:冬コミ)」に、Artisan Forceが委託参加することとなりました。
Read more
iOSアプリ「道の駅ナビ」の類似アプリに御注意下さい
平素は私どもの製品、iOSアプリ「道の駅ナビ」を御利用いただき、ありがとうございます。
さて、Androidスマートフォンで動作するアプリケーションを販売するGoogle Play及び、Windows Phoneで動作するアプリケーションを販売するMicrosoftのマーケットにおいて、iOSアプリ「道の駅ナビ」のデザインコンセプトを模倣したと思われる類似アプリが複数公開されていることを私どもでは把握しています。
これらのなかには、アプリ名に「道の駅ナビ」を冠し、アイコンや機能までもがiOSアプリ「道の駅ナビ」に酷似したものがありますが、これらのアプリとiOSアプリ「道の駅ナビ」とは何ら関係はありません。
また、Webサイトにも「道の駅ナビ」に類似する名をサイト名に冠し、アイコンや機能がiOSアプリ「道の駅ナビ」に酷似したものがありますが、同様にiOSアプリ「道の駅ナビ」とは何ら関係はありません。
Read more
iOSアプリ「くまモンのくまもとガイド」がMashup Awards8で受賞!
熊本県の観光ガイドをするiPhone/iPadアプリ「くまモンのくまもとガイド」が、「Mashup Awards8」で楽天株式会社賞を受賞しました。
Read more
不具合報告はApp Storeのレビューではなくサポートサイト宛にご連絡ください
平素はArtisan ForceのiOSアプリを御利用いただき、ありがとうございます。
アプリ使用時に動作不具合が起きた場合の御報告は、App Storeへのレビュー投稿ではなく、サポートサイトのメールアドレス宛に御連絡下さい。
■Contact us お問い合わせ
App Storeのレビュー欄に書かれましても、反映には時間が掛かるため、迅速なサポートをすることができません。
お客様からの詳細な情報提供が、問題の原因の調査、解決の糸口を見つけ出す重要な鍵となります。
お客様が御利用の機種やOSのバージョン以外に、直前にどのような操作を行ったか、画面にどのような情報が表示されていたか、などが手掛かりです。
アプリをよりよくするために御協力いただければと存じます。
メールでのやりとりで解決できることもございます。
アプリからサポートサイトにメール送信できるアプリもありますので、不具合についてはメールで御報告下さいますよう、お願い申し上げます。
————————
※注意事項
au(****.@ezweb.ne.jp)および docomo (****. @docomo.ne.jp) のメールアドレスから不具合報告をしていただく場合、

au や docomo のメールサーバでは、.comドメインが送信元の場合、迷惑メールと判断されて、こちらからの返信メールが受信できない場合があるようです。
【対応版リリース完了】地図表示時間を大幅短縮したバージョンのリリース予定のお知らせ
Artisan ForceブランドのiOSアプリを御利用いただき、ありがとうございます。
最新iOS6に対応したアプリの新たなバージョンでは、地図表示の挙動がこれまでのiOS(iOS5以前)と異なっています。
Read more
【再掲】iOSデバイスの機種変更時の登録データの引き継ぎについて
iPhone/iPadの機種変更時において、旧機種のアプリで登録したデータを新機種に引き継ぐ場合についてのお知らせです。
機種変更の場合は、同一AppleIDであれば、iTunesまたはiCloud(iOS5以降を搭載したデバイスのみ)を使用してアプリで登録したデータや設定も含めてアプリを移行することができます。
iTunes、iCloudでは旧機種から新機種への移行は、旧機種からデータをバックアップしたのち、新機種にて「復元」操作を行うことにより移行できますが、この操作のときに他のアプリやiPhoneの各設定など全て移行されます。
「復元」作業時は事前に必ず旧機種のバックアップを取得してください。
なお、特定のアプリを選択して移行する機能はiTunes、iCloudにはありませんので御承知おき下さい。
AppleがiPhone移行ガイドを提供しておりますので、参考にして下さい。
■iPhone、iPad、または iPod touch から新しいデバイスに情報を転送する:Apple サポート
■ひとことアドバイス
インストールしているアプリが多い場合や、容量の大きなアプリをインストールしている場合、iCloudを使用した復元は、wifi経由のため時間がかかることがあります。
iPhoneを、PCまたはMacとUSBケーブルで接続して、iTunesでバックアップ・復元を行うことをおすすめいたします。
■データを個別に引き継ぎできます
・iOSアプリ「道の駅ナビ」「御朱印ノート」「同行二人」「Place Memo」「乗り鉄撮り鉄」「乗りバスコレクション」では、iCloud Driveと連携した登録データのバックアップ(退避)、リストア(復元)機能を提供しております。
・ 道の駅ナビ – iCloud Driveを使用したバックアップ・リストア
iOSアプリ「道の駅ナビ」 iCloud Driveを使用したバックアップ・リストア機能の使用手順【バックアップ編】
iOSアプリ「道の駅ナビ」 iCloud Driveを使用したバックアップ・リストア機能の使用手順【リストア編】
【重要】iOS6でのアプリからの地図表示について
いつも、Artisan ForceブランドのiOSアプリを御利用いただき、ありがとうございます。
日本時間 2012年9月20日 2:00頃より、iPhone / iPad /iPod touchのOS、iOSがバージョンアップしてiOS6となりました。
このiOS6から、標準の地図がGoogle MapsからApple独自の地図に切り替わったのに伴い、アプリで表示する地図もGoogle MapsからApple独自の地図に切り替わります。
Read more