スタンプラリー帳のように使えるiPhone/iPadアプリ 「道の駅ナビ」のアップデート版(Ver16.2.1)をリリースしました。
■道の駅ナビVer16.2.1の変更内容。
1. 直近で新たに供用開始される道の駅の施設情報を追加しました。
・群馬県「まえばし赤城」 2023年3月21日オープン
・福井県「越前たけふ」 2023年3月18日オープン
2. 既存の道の駅の施設情報を更新しました。
3. 未供用(整備計画・工事中)の道の駅一覧を更新しました。
Read more
Archive for Arrival リリース情報
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.2.1をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.2をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiPhone/iPadアプリ 「道の駅ナビ」のアップデート版(Ver16.2)をリリースしました。
■道の駅ナビVer16.2の変更内容。
1. 新規登録道の駅の掲載
2023年2月28日、国土交通省において「道の駅」の第58回登録が公表され、全国で総数1,204駅となりました。
・長野県「和田宿ステーション」
・福井県「蓮如の里あわら」
・福井県「若狭美浜はまびより」
・和歌山県「海南サクアス」
・高知県「まきのさんの道の駅・佐川」
・宮崎県「きたごう」
今回新たに登録された6駅は供用開始日がまだ先のため、「未供用(整備計画・工事中)の道の駅」に収録しています。
2. 内部機能の改善を実施しました。
Read more
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.1.8をリリース
道の駅ナビ / 重点 道の駅について
国土交通省では、道の駅による地域活性化の拠点形成の一環として、全国各地の道の駅を重点「道の駅」として指定しています。
住民サービスや地域交通拠点など、特定のテーマについて道の駅の質的向上に資する全国の模範となる取組を行った成果が認められるもの、地域活性化の拠点となる優れた企画により効果的な取組が期待できるものなど、さまざまなテーマに沿う道の駅が選定されています。
また、地域活性化の拠点として、特に優れた機能を継続的に発揮していると認められる道の駅については、全国モデル「道の駅」として6駅が平成26年に選定されています。
・岩手県「遠野風の丘」
・栃木県「もてぎ」
・群馬県「川場田園プラザ」
・千葉県「とみうら」
・山口県「萩しーまーと」
・愛媛県「内子フレッシュパークからり」
iOSアプリ「道の駅ナビ」のGame Centerでは、達成項目(Achievement)として「全国モデル重点 道の駅訪問ミッション」を提供し、上記全ての道の駅に現地でチェックインした場合にメダルを獲得できます。
参考記事:
モデル「道の駅」・重点「道の駅」の概要 – 国土交通省
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.1.7をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiPhone/iPadアプリ 「道の駅ナビ」のアップデート版(Ver16.1.7)をリリースしました。
■道の駅ナビVer16.1.7の変更内容。
1. Game Centerに新しい達成項目(achievement)を追加しました。
(1) 日本一標高が高い道の駅訪問ミッション
日本一標高が高い長野県の道の駅「美ヶ原高原」 に現地にてチェックインするミッションです。
(2) 全国モデル重点道の駅訪問ミッション
国土交通省が選定した、地域活性化の拠点として特に優れた機能を継続的に発揮していると認められる道の駅6箇所に現地にてチェックインするミッションです。
・岩手県「遠野風の丘」
・栃木県「もてぎ」
・群馬県「川場田園プラザ」
・千葉県「とみうら」
・山口県「萩しーまーと」
・愛媛県「内子フレッシュパークからり」
上記の道の駅全てに既に現地でチェックイン済の方は、Game Centerにアクセスするとすぐにメダルが獲得できます。
2. 道の駅情報の更新
(1) 既存の道の駅の施設情報を更新しました。
(2) 未供用(整備計画・工事中)の道の駅のオープン日を更新しました。
3. 内部機能の改善を実施しました。
Read more
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.9.6をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.1.2をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiPhone/iPadアプリ 「道の駅ナビ」のアップデート版(Ver16.1.2)をリリースしました。
■道の駅ナビVer16.1.2の変更内容。
1. RVパーク検索
現在地周辺やエリア・都道府県からRVパークが検索できるようになりました。
RVパークとは、日本RV協会が「快適に安心して車中泊が出来る場所」を提供するために定めた条件を満たす車中泊施設であり、全国に300箇所以上あります。
現在地周辺やエリア・都道府県からのRVパークの検索は、リスト検索タブにおいて「RVパーク」セクションの「エリア・都道府県から検索」または「現在地周辺から検索」をタップします。
2. 既存の道の駅の施設情報を更新しました。
3. 未供用(整備計画・工事中)の道の駅の情報を更新しました。
Read more
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.1をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.9.3をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.0.6をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiPhone/iPadアプリ 「道の駅ナビ」のアップデート版(Ver16.0.6)をリリースしました。
■道の駅ナビVer16.0.6の変更内容。
1. 訪問駅履歴画面において、全ての訪問記録を対象にした履歴表示と、道の駅現地でチェックインした訪問記録のみを対象にした履歴表示ができるようになりました。
画面上部の「最新/全体」「最新/現地」「過去/全体」「過去/現地」をタップすることにより、新しいチェックイン日時順または古いチェックイン日時順に表示内容を切り替えることができます。
2. 既存の道の駅の施設情報を更新しました。
3. 軽微な動作不具合を修正しました。
Read more
北海道のナナメ上を走る沿岸バスの公式キャラクターのファンアプリ「萌えっ子ばすなび」バージョン12.1をリリース
北海道日本海沿岸北部をカバーする沿岸バス株式会社の萌えキャラのファンアプリ「萌えっ子ばすなび」のアップデート版、バージョン12.1をリリースしました。
■萌えっ子ばすなび:バージョン 12.1の変更内容
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、バス停留所及び沿線観光スポット付近の気象情報が参照できるようになりました。
バス停留所詳細情報画面または観光スポット詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
旅行の計画や旅行当日に便利な機能です。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
Read more
全国各地の観光スポットと特産品を紹介するiOSアプリ「日本漫遊」Ver1.5.2をリリース
位置メモiOSアプリ「Place Memo」Ver5.6.1をリリース
場所を記憶するというコンセプトのiOSアプリ「Place Memo」のアップデート版Ver5.6.1をリリースしました。
■Place Memo:バージョン 5.6.1の変更内容
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、施設付近の気象情報が参照できるようになりました。
施設詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
Read more
四国八十八ヶ所霊場 お遍路サポートアプリ「同行二人」バージョン6.8.1をリリース
本日、四国八十八ヶ所霊場 お遍路をサポートするiOSアプリ「同行二人(どうぎょうににん)」のアップデート版(Ver6.8.1)をリリースしました。
■同行二人Ver6.8.1の変更内容。
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、札所付近の気象情報が参照できるようになりました。
札所詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
巡礼の計画や巡礼当日に便利な機能です。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
※「同行二人(どうぎょうににん)」とは
お遍路は、お大師さま(弘法大師)と二人連れという意味です。お遍路では一人で歩いていても、いつも弘法大師がそばにいて、その守りを受けているとされています。このことを「同行二人」と呼びます。
四国八十八ヶ所霊場の巡礼において、金剛杖はお大師さまの象徴とされ、金剛杖を持って歩くということはお大師さまと共に歩くということを意味します。
Read more
今夜の宿が安い順に簡単に探せるiOSアプリ「本日泊まれる宿」Ver3.5.1をリリース
温泉地と温泉宿の検索ができるiOSアプリ「温泉さがし」バージョン8.5.1をリリース
全国のゴルフ場のブレー予約ができるiOSアプリ「ゴルフ楽ナビ」バージョン6.7.3をリリース
本日、楽天GORAが提供するゴルフ場の検索とプレー予約ができるiOSアプリ「ゴルフ楽ナビ」のバージョン6.7.3をリリースいたしました。
■ゴルフ楽ナビ6.7.3の変更内容
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、ゴルフ場付近の気象情報が参照できるようになりました。
ゴルフ場詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
ゴルフプレー予約やプレー当日に便利な機能です。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
Read more
鉄道路線乗りつぶし管理ができるiOSアプリ「乗り鉄 撮り鉄」バージョン9.7.2をリリース
鉄道路線乗りつぶし管理ができるiOSアプリ「乗り鉄 撮り鉄」バージョン9.7.2をリリースいたしました。
■iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」バージョン9.7.2の変更内容
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、駅付近の気象情報が参照できるようになりました。
駅詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
旅行中の天気状況の把握や旅行計画に便利な機能です。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
また、2022年9月23日開業の西九州新幹線と大村線の新大村駅、大村車両基地駅開業、長崎本線の肥前山口駅の江北駅への駅名称変更に対応した新しい路線データを配布開始しています。
アプリからオンラインで更新できます。
Read more
スタンプラリー帳のように使えるiOSアプリ「道の駅ナビ」Ver16.0.1をリリース
スタンプラリー帳のように使えるiPhone/iPadアプリ 「道の駅ナビ」のアップデート版(Ver16.0.1)をリリースしました。
■道の駅ナビVer16.0.1の変更内容。
1. iOS16に対応しました。
2. 道の駅の施設情報を更新しました。
(1) 直近で新規に供用開始される道の駅
・宮城県「さんさん南三陸」 2022年10月1日オープン
・佐賀県「うれしの まるく」 2022年9月23日オープン
(2) 未供用(整備計画・工事中)の道の駅
・一部の道の駅の供用開始日を更新
3. 現地付近の天候
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、道の駅付近の気象情報が参照できるようになりました。
道の駅詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
4. 内部機能の改善を実施しました。
Read more
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.9をリリース
静かなブームの「御朱印集め」をサポートするiPhone/iPadアプリ 「御朱印ノート」のアップデート版(Ver3.9)をリリースしました。
■御朱印ノートVer3.9の変更内容
1. iOS16に対応しました。
2. 現地付近の天候
iOS16で新登場のApple Weather(WeatherKit)に対応し、寺社付近の気象情報が参照できるようになりました。
寺社詳細情報画面において、「現地付近の天候」をタップして、現在の天気、時間単位の天気予報、最大10日間の天気予報を参照できます。
本機能はiOS16.0以上を搭載したデバイスでお使いいただけます。
本バージョンより、iOS14.0以上をサポートOSをさせていただきます。あしからずご了承願います。
Read more