iOSアプリ「御朱印ノート」Ver3.6以降のバージョンにおいて、地図から寺社を検索する画面において、地図上に配置された寺社の位置を示すピンから吹き出している施設名称をタップしても反応せず、次の画面に遷移しないことが発生することを確認しています。
本件は、iOS14の問題と考えられ、現在 Appleにバグレポート提出(不具合の報告)を実施しています。
この現象が発生した場合は、下記の操作により回避できますので、お試し下さい。
Read more
Archive for 御朱印ノート
御朱印ノート / 既知の不具合 / 地図から検索したときに寺社のピンをタップしても次の画面に進まないときの回避方法
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.6をリリース
静かなブームの「御朱印集め」をサポートするiPhone/iPadアプリ 「御朱印ノート」のアップデート版(Ver3.6)をリリースしました。
■御朱印ノートVer3.6の変更内容
1. iOS14に正式対応しました。
2. 地図表示について、Yahoo! JAPANが提供する地図からAppleが提供する地図に変更しました。
長らくYahoo! JAPANが提供する地図(Yahoo! Map SDK)を採用しておりましたが、Yahoo! Map SDKが2020年10月末をもってサービス終了となるのに伴い、本バージョンよりAppleが提供する地図(MapKit)に変更します。
(1) 特徴
・コンパスを表示。
・ダークモードに対応。
・ピンチイン・ピンチアウトで地図の縮尺を変えようとしているあいだ、目安となる縮尺スケールを表示。
・道路混雑を示すトラフィック状況(道路進行方向に沿って赤色または橙色の線で道路混雑状況を表示)を表示。これはAppleのマップアプリで表示されているトラフィック状況と同じ情報です。
(2) ピンの選択
寺社の位置を示す2種類のピンが選択できるようになりました。切り替えは、「その他」タブ → 設定 / 地図のピンの種類の設定 から行えます。
・ピン:デフォルト(既定)の設定です。従来のピンの形状をしています。ピンをタップすることにより、注釈に寺社の情報が表示されます。
・マーカー:従来のピンよりも大きめの形状をしています。マーカーの下に寺社の名称が表示されます。マーカーをタップすることにより、注釈に寺社の情報が表示されます。
ピン(マーカー)をタップすることにより寺社の名称を表示し、さらに注釈をタップして寺社の詳細情報を表示する機能は、ピンでもマーカーでも同じです。
マーカーの場合は、マーカーの下に寺社の名称が表示されますので、地図上で複数の寺社の名称を俯瞰して見ることができます。(マーカー同士が近接している場合は寺社の名称は表示されません)
マーカーはズームを縮小して表示する範囲を広げると、マーカー同志が重なりあうことでピンよりも視認性が低下することがあります。
どちらの設定も一長一短ありますので、お好みに応じて設定を切り替えて下さい。
3. 既存の寺社情報を更新しました。
Read more
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.5.5をリリース
御朱印ノート / 参拝日時を和暦で表示する
御朱印画像を登録する寺社詳細画面において、参拝日時を長押しすると、西暦←→和暦の表示切り替えを行うことができます。
なお、参拝履歴画面における参拝日時の西暦←→和暦の表示切り替え表示機能は、寺社詳細画面のみの対応となりますので、あしからずご了承下さい。
Read more
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.2をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.1.9をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.1.7をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.1.5をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.1をリリース
iOS13対応状況について
Artisan ForceがApp Storeにて配信しているiOSアプリの、iOS13対応状況についてお知らせ致します。
■対応済
- 道の駅ナビ
- 御朱印ノート
- Place Memo
- 本日泊まれる宿
- 通販マニア
- 海外ツアーサーチ
- 乗り鉄撮り鉄
- ぐるペッパー
- 温泉さがし
- ゴルフ楽ナビ
- ライブラリアン
- 同行二人
- 乗りバスコレクション
- 日本漫遊
- 萌えっ子ばすなび
- えり萌えGo!
- 撮ってホキホキ
- 東北ずん子カメラ
■動作確認済
- 世界観光地リスト
- 海外ツアーサーチ
- 通販マニア
- Firecracker
- パズくま
※ この情報は随時更新されます。
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver3.0をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.8.91をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.8.7をリリース
静かなブームの「御朱印集め」をサポートするiPhone/iPadアプリ 「御朱印ノート」のアップデート版(Ver2.8.7)をリリースしました。
■御朱印ノートVer2.8.7の変更内容
新たに16霊場を追加し、収録霊場が計494霊場となりました。
・ぼけよけ二十四地蔵尊霊場
・備中良寛さんこころの寺巡り
・高野長峰霊場
・和歌山西国三十三箇所霊場
・武相卯歳四十八ヶ所観音霊場
・ぼけ封じ関東三十三観音霊場
・准秩父三十四観音霊場
・因幡西国観音霊場
・因幡薬師霊場
・武相寅歳薬師如来霊場
・丹波古刹十五ヶ寺霊場
・聖徳太子御遺跡霊場
・津軽一代様
・羽田七福いなりめぐり
・さぬき十五社
・飯田十社
Read more
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.8.6をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.8.3をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.8.2をリリース
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.8.1をリリース
静かなブームの「御朱印集め」をサポートするiPhone/iPadアプリ 「御朱印ノート」のアップデート版(Ver2.8.1)をリリースしました。
■御朱印ノートVer2.8.1の変更内容
1. 「画像一覧」タブ ->「地図」または、「タグ」タブ ->「寺社一覧」->「地図」の順で地図を開いたときの、地図上の寺社の分割表示単位を変えたり、無制限(一度で地図上に御朱印画像登録済の寺社を表示)に変更できます。
御朱印画像が登録された寺社の数が500以上の場合の分割表示単位のデフォルト値は500となります。
2. プライバシーポリシーへのリンクを追加しました。
「その他」タブ ->「プライバシーポリシー」をタップ。
※ 本アプリは、iOS12とiPhone XS Maxに対応済です。
Read more
御朱印あつめをサポートするアプリ「御朱印ノート」Ver2.7をリリース
画像が回転してしまうときの対処法
iOSデバイス内蔵カメラで撮影した画像や、アルバムから選択した画像をアプリに取り込んだとき、画像が90度や180度回転して表示されるときは、下記の設定を見直して下さい。
1. ホーム画面から設定アプリを起動する。
2. 「一般」→「アクセシビリティ」→「ズーム機能」をタップする。
3. 「ズーム機能」がオンになっている場合は、オフにする。
上記操作でも改善しない場合は、原因調査のため、お問い合わせ下さい。